専攻トップ
特色・コース紹介
カリキュラム
取得できる免許・資格
障害のある子どもを自立や社会参加へと導くため、一人ひとりが主人公となる取り組みを支援すること、誰もがお互いに人格や個性を尊重しあえる共生社会を築くこと、それが特別支援教育の理念です。この理念を実践するために求められるのは、障害を科学的に理解する医学的専門性、検査や行動観察を通して丁寧に実態把握する心理学的専門性、一人ひとりの教育的ニーズに応じた指導・支援を実践する教育学的専門性です。医学、心理学、教育学の3領域に専任スタッフを揃えた本専攻では、特別支援学校教諭免許の取得を基本とし、特別支援学校や小学校、幼稚園などで体験的に学びを深めることにより教育現場に即した得意分野をみにつけ、特別支援教育をリードできる教員を養成します。
特別支援教育実践教育センターでは、学生教育の他に、地域支援など様々な取り組みを行っています。
特別支援教育実践教育センター以上の事業の過程に対して学生の参加を奨励しています。
本センターの事業への参加は、学生にとって教員になるために必要となる専門性や社会性を身につける機会となります。
特別支援学校教諭の教員採用試験では、豊かな人間性と高い専門性が評価されます。早期から継続して、学生の全人的な成長と、特別支援教育の専門性および的確な自己表現力の獲得を目的としながら教員採用試験対策を行っています。具体的には特別支援教育専攻全体およびゼミ単位での筆答試験対策、配点の大きい面接試験と模擬授業の対策に取り組んでいます。
特別支援教育に携わる教員となるために必要となる資質と専門性を実践的・体験的に学ぶために学内外の教育実践活動への参加を奨励しています。具体的には、学内で行われる障がいのある子どもへの相談支援活動(きらり教室)への支援スタッフとしての参加、学校へのインターンシップへの参加などの機会を設けています。また、教職をめざす学生のすべてが、1回生では特別支援学校の見学実習、2回生では小中学校の特別支援学級へのインターンシップ、3、4回生では肢体不自由及び知的障がいの特別支援学校へのインターンシップを経験しています。これらの実践経験は、教員となるための効果的な学習となるだけでなく、教職に就くことへの強い志望と自信を身につけていくことにつながります。