学科トップ
特色・コース紹介
カリキュラム
取得できる免許・資格
本学の建学の精神である「報恩感謝」にもとづく人間教育の基礎となる学力を養うとともに、幅広い教養や広い視野を身につけることを目的とし、入学したすべての学生が共通で履修する科目です。 人間性豊かな社会人となるための「教養」を身につけるとともに,専門科目の履修に必要な知識等を修得することを目標にしています。 上記の考え方にもとづき、専門領域にとらわれない幅広い学問知識を身につけるために、「人文科学」「社会科学」「自然科学」「キャリア」「教転」「保健体育」の各分野をバランスよく配置したカリキュラム編成にしています。
歴史文化学科で、普段の授業と並んで重視しているのが、学外に出て実物に触れるフィールドワークです。歴史に直接触れることで得られる感動が、皆さんの好奇心を呼び起こし、そこから主体的な充実した学びがはじまると考えるからです。
「歴史文化フィールドワーク」の授業では、年に6回、1年生全員と歴史文化学科の教員が参加して、近隣の古墳、寺社、博物館などをめぐるツアーを行っています。教員の解説を聞きながらの見学に、時間を忘れてみいってしまうこともしばしばです。
また、2年生以上が履修する実習の授業でも多くの見学会が組み込まれています。
大阪歴史博物館、河内長野市観心寺、河内飛鳥(大阪府立近つ飛鳥博物館、一須賀古墳群、金山古墳、推古天皇陵、聖徳太子墓、大阪府立狭山池博物館ほか)、国立国際美術館、あべのハルカス美術館、堺アルフォンス・ミュシャ館、兵庫県立美術館、神戸ファッション美術館、奈良国立博物館、東大寺、興福寺、新薬師寺、大和飛鳥(水落遺跡、酒船石遺跡、飛鳥寺周辺、キトラ古墳、奈良県立橿原考古学研究所附属博物館、飛鳥資料館、奈良県立万葉文化館ほか)、 平城宮跡、天理(天理大学附属天理参考館、石上神宮、黒塚古墳、西山古墳ほか)