ヒガタ アツコ

日潟 淳子

教育学部 初等中等教育専攻 教育学部 

教授

学位
博士(学術)
専攻分野
心理学
担当科目
教育心理学 教育相談の理論と実際 生涯発達と教育 他
メールアドレス
higataatu[at]osaka-ohtani.ac.jp

最終学歴

神戸大学大学院人間発達環境学研究科心身発達専攻博士課程後期課程修了


経歴(学歴・経歴)

神戸大学発達科学部発達基礎論コース卒業
広島大学大学院教育学研究科心理学専攻心理臨床学コース博士課程前期修了
神戸大学大学院人間発達環境学研究科心身発達専攻博士課程後期課程修了
立命館大学,神戸大学,神戸海星女子学院大学,放送大学などの非常勤講師
姫路大学教育学部こども未来学科准教授
姫路大学教育学部こども未来学科教授


オフィスアワー

月曜日の3限(13:05~14:35)   


研究課題

心理学 時間的展望 教育臨床 ネットメディア依存


研究キーワード

時間的展望  心理教育 ネットメディア依存


一般・企業高校生等(講義可能な分析テーマ)

目標・夢を叶えるためには  ネットメディア依存防止のための心理教育


企業等の共同開発、社員教育等は可能な分野

 


所属学会

日本心理学会、日本心理臨床学会、日本発達心理学会、日本教育心理学会、日本青年心理学会、日本学校心理学会、日本カウンセリング学会


学内活動(大学管理・運営に関する活動)

教務委員(2025年度)
教職対策委員(2024年度~)
学生委員(2024年度)
文・教・人研究倫理委員(2024年度)


学内活動(その他の学内活動)


社会貢献活動

相生市いじめ防止検証委員会委員長(2024年度~2025年度)
相生市児童等に関わる重大事態調査委員会副委員長(2023年度~2024年度)
姫路市「子育て学習」講師  「ネットメディア依存とは」(2021年度、2022年度、2023年度)
姫路市教育委員会の姫路市立総合教育センター育成支援課姫路市不登校対策連絡協議会 助言指導(2023年度)
姫路市教育委員会姫路市立総合教育センター育成支援課 教育相談員のスーパーヴァイズ(2022年度、2023年度)


研究活動

■主な著書
『コアカリキュラム対応 教育相談の理論と方法 第2章 教育相談に関わる心理学の基礎的な理論』 会沢信彦(編) 北樹出版 2019年初版 分担執筆
『世代継承性研究の展望 アイデンティティから世代継承性へ 第Ⅱ部 第3章 3-1 3-2 第4章 4-1 4-2』 岡本祐子・上手由香・高橋恵代(編) ナカニシヤ出版 2018年 分担執筆

■主な論文
スクールカウンセラーが新型コロナウイルス感染症拡大期に抱えた課題 心理臨床学研究,第42巻2号,131-142.2024年 共著:石本雄真

■主な獲得研究費
代表:教育現場におけるネットメディア依存予防・防止教育支援モデルの構築 21K02760 基盤研究(C) 
         2021-2025年度  研究分担者 上田ゆかり
分担:一人ひとりの人生の文脈に埋め込まれたパーソナリティの生涯発達メカニズムの解明 23K02890 
         基盤研究(C)  研究代表者 白井利明 2023-2026年度