スズキ ホナミ

鈴木 穂波

教育学部 

教授

学位
博士(文学)
専攻分野
絵本・児童文学・児童文化
担当科目
子どもと言葉、保育内容「言葉」 ほか
メールアドレス
suzukihona[at]osaka-ohtani.ac.jp

最終学歴 

梅花女子大学大学院文学研究科児童文学専攻 博士後期課程


経歴(学歴・経歴)

豊中市学校図書館専任嘱託職員(学校司書)
大阪国際児童文学館任期付専門員
大阪市立中央図書館嘱託職員(司書)
岡崎女子短期大学幼児教育学科准教授
梅花女子大学心理こども学部こども学科非常勤講師
大阪大谷大学教育学部教育学科准教授


オフィスアワー

前期:火曜日2限 後期:火曜日3限


研究課題

絵本の「生」の表現
絵本と読者との関係
保育者養成教育における絵本をはじめとする児童文化財の意義


研究キーワード

絵本学、絵本の表現、絵本と読者、絵本の読み合い、絵本空間、保育者養成教育と絵本


一般・企業・高校生等講義可能な分野・テーマ(検索キーワード)

絵本の表現、絵本制作、図書館ボランティア養成


企業等の共同研究開発、社員教育等が可能な分野(検索キーワード)

絵本空間、子どもの読書推進、大人と絵本


所属学会

英語圏児童文学会
絵本学会
日本こども学会
日本児童文学学会
日本図書館研究会
日本乳幼児教育学会
日本保育学会
日本保育者養成教育学会


学内活動(大学管理・運営に関する活動)

図書館委員(2024年~現在)
IR委員(2022年~現在)
幼児教育実践研究センター運営委員(2024年~現在)
幼児教育実践研究センター紀要編集委員(2022年~現在)
教育学会委員(2022年~2024年)
教務委員(2022年)


学内活動(その他の学内活動)

---


社会貢献活動

■自治体委員
岡崎市図書館協議会委員(2018年7月~2021年3月)

■学会
絵本学会理事・研究委員会委員長・絵本研究賞運営委員(2021年度~現在)
第26回絵本学会大会実行委員長(2023年度)
絵本学会理事・紀要編集委員長(2018年度~2020年度)

■講演会・講座講師等

茨木市立中央図書館講演会講師(2024年6月)
幼児教育実践教育センター  保育の学び直し講座「子どもの言葉の発達と絵本」(2023年11月)
富田林市立図書館令和5年度子どもの心を育てる絵本講座(2023年9月)
吹田市立中央図書館令和5年度第1期子どもと本の講座(2023年6月・7月・9月)
大谷さやまこども園りすさん教室(未就園児対象親子教室)(2023年3月)
高槻市立中央図書館令和4年度学校図書館ボランティア研修(2022年9月・10月)
大谷さやまこども園りすさん教室(未就園児対象親子教室)(2022年9月)
岡崎市子どもの本専門店ちいさいおうち25周年感謝の会講演会(2020年12月)
知立市図書館読み聞かせボランティア育成講座(2020年12月)
豊橋市中央図書館読み聞かせボランティア育成講座(2020年10月・11月)

■高大連携

大阪府立日根野高等学校総合探求授業(2024年10月)
東大谷高等学校高大連携体験模擬授業(2023年9月、2024年8月)
大阪府教育センター附属高等学校出前授業(2022年10月)