ミョウトク ミチアキ

名德 倫明

薬学部 大学院 薬学研究科 

教授

学位
博士(薬学)
専攻分野
臨床薬学、臨床栄養学
担当科目
医療情報薬学、チーム医療・地域医療薬学 ほか
メールアドレス
myoutom[at]osaka-ohtani.ac.jp

最終学歴 

大阪薬科大学


経歴(学歴・経歴)

前市立池田病院副薬剤部長
大阪保健医療大学非常勤講師
大阪公立大学医学部非常勤講師


オフィスアワー

月~金曜日(12:55~13:25)
※在室している場合、月・火・水・金 10:00~17:00(講義時は除く)でも随時受付


研究課題

医薬品適正使用、医療安全  ほか


研究キーワード

栄養、輸液、配合変化、緩和医療、麻薬


一般・企業・高校生等講義可能な分野・テーマ(検索キーワード)

---


企業等の共同研究開発、社員教育等が可能な分野(検索キーワード)

---


所属学会

日本薬学会、日本医療薬学会、日本栄養治療学会、日本緩和医療薬学会、日本注射薬情報学会


学内活動(大学管理・運営に関する活動)

臨床薬学教育センター長(2020年-現在)
共同研究費助成審査委員会(2024年-現在)
薬学部運営委員会(2024年-現在)
実務実習委員会委員長(2014年-現在)
地域連携学術交流会実行委員会委員(2007年-現在)
早期臨床体験実行委員会委員(2007年-現在)
生命倫理委員会(2024年-現在)
共用試験委員会OSCE委員会委員(2007年-現在)


学内活動(その他の学内活動)

---


社会貢献活動

病院・薬局実務実習近畿地区調整機構委員長(2022年4月~現在)
病院・薬局実務実習中央調整機構委員会委員(2022年4月~現在)
大阪府薬剤師会薬学生実務実習委員会委員(2014年8月~現在)
大阪公立大学大学院医学研究科法医学教室非常勤講師
大阪保健医療大学非常勤講師

■学会・研究会活動
第40回日本栄養治療学会学術集会 座長(2025年)
第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会 座長(2024年)
第15回日本臨床栄養代謝学会近畿支部学術集会 大会長・座長(2023年)
第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会 座長(2023年)
第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 座長(2022年)
第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会 座長(2021年)
日本栄養治療学会理事(2021年-現在)
日本栄養治療学会広報委員会委員長(2021年-現在)
日本栄養治療学会薬剤師部会副委員長(2021年-現在)
日本栄養治療学会近畿支部会副支部長(2024年-現在)
日本栄養治療学会近畿支部会世話人(2008年-現在)
日本栄養治療学会代議員・学術評議員(2005年-現在)
日本薬学会代議員(2023年-2026年)
日本医療薬学会代議員(2015年-現在)
日本注射薬臨床情報学会副会長(2022年-現在)
大阪NST研究会世話人(2008年-現在)

■講演会講師
第46回日本病院薬剤師会近畿学術大会スポンサードエデュケーショナルセミナー,臨床現場でのちょっとした疑問、そこが研究への第一歩~特に半固形経腸栄養剤の適正使用(2025年)
堺市薬剤師会保険薬局WEB研修会,知ればおもしろい輸液の知識(2024年)
第28回 PEG・在宅医療学会学術集会ランチョンセミナー,半固形栄養で見えてきた課題 (2024年)
大阪府下市立病院薬剤部長会70周年記念大会、薬学実務実習のトラブル事例と今後の薬学教育について(2024年)
第45回日本病院薬剤師会近畿学術大会スイーツセミナー,いまさら聴けない輸液栄養の基礎知識(2024年)
日本臨床栄養代謝学会2023年第1回薬剤師部会アドバンスセミナー,注射薬の配合変化について~特に脂肪乳剤の配合変化(2023年)
恵進会,データで読み取る薬の正しい使い方(2023年)
第8回 日本栄養材形状機能研究会学術集会,半固形栄養法における薬剤投与時の注意点(2022年)
第50回栄養学連続講義,知ればおもしろい輸液の知識(2022年)
第15回栄養と薬物療法研修会,静脈栄養を安全に行うための輸液管理を考える(2022年)
第92回北九州栄養薬物研究会,注射薬の配合変化について(2022年)
長崎NSTフォーラム,安全な静脈栄養のための輸液管理 ~脂肪乳剤の配合変化と感染管理~(2021年)
第13回日本臨床栄養代謝学会近畿支部学術集会教育講演,静脈栄養A to Z ~安全な静脈栄養のための輸液管理~(2021年)
『フレイル予防に向けた医薬品服用実態等に関する現状調査』事業,ポリファーマシーとフレイルの関連について(2021年)
第46回大阪大谷大学薬学部地域連携学術交流会,『Clinical questionを科学する』栄養剤施用患者(特に半固形栄養剤)における薬剤投与時の注意点(2021年)