文学部 歴史文化学科
大阪大学大学院文学研究科博士後期課程 修了
島根県立古代出雲歴史博物館主任学芸員
島根県教育庁文化財課世界遺産室研究員 など
水(15:20~16:50)
室町・戦国期政治史、守護権力論、都鄙関係論 など
室町幕府、守護、山名氏、都鄙関係
日本史
日本史
日本史研究会、大阪歴史学会、中世史研究会、地方史研究協議会 など
教務委員(2025年度~)
ホームページ専門委員(2023年度~)
情報通信系整備委員(2023年度~)
情報教育センター委員(2023年度~)
入試広報委員(2023~2024年度)
---
■講演会講師等
羽曳野市陵南の森公民館歴史文化講座「戦国時代の旅行記を読み解く-天正 3(1575)年島津家久の旅日記から- 」(2025年3月11日)
令和4年度おきゼミ「後鳥羽上皇と中世隠岐」、隠岐島文化会館(2022年10月30日)
令和4年度安芸高田市歴史民俗博物館公開講座「南北朝内乱と中国地方」、 安芸高田市歴史民俗博物館(2022年10月2日)
島根の歴史文化講座+オンライン「南北朝内乱と出雲国」、松江テルサ(2021年11月28日)
まつえ市民大学ふるさとマイスターコース講師(2019年8月・2021年11月)
出雲市小・中学校社会科教育研究会研修会講師(2021年7月)
■文化財調査
松原市教育委員会総合文化財調査(田井城・吉村家文書調査) 、松原市教育委員会文化財課 (2024年8月~)