マツモト アキヒロ

松本 昭博

薬学部 

准教授

学位
博士号(薬学)
専攻分野
DDS、物理薬剤学
担当科目
製剤化のサイエンスⅠ、製剤化のサイエンスⅡ
メールアドレス
matumoaki[at]osaka-ohtani.ac.jp

最終学歴 

京都薬科大学 大学院 薬学研究学科 博士前期(修士)課程 修了


経歴(学歴・経歴)

博士(薬学)、薬剤師
田辺三菱製薬株式会社製剤研究所、株式会社阪神薬局医療経営企画室を経て、現職
2015年から2018年は本学非常勤講師


オフィスアワー

月~金(12:55~13:25)
※在室している場合、随時受付


研究課題

微粒子を用いたDDS製剤開発研究、大学教育法の研究  ほか


研究キーワード

ドラッグデリバリーシステム、微粒子、マイクロスフェア、ナノスフェア


一般・企業・高校生等講義可能な分野・テーマ(検索キーワード)

ドラッグデリバリーシステム、医薬品開発、医薬品製造設備設計、医薬品添加物


企業等の共同研究開発、社員教育等が可能な分野(検索キーワード)

製剤設計(注射剤・半固形製剤・DDS製剤)、医薬品等の製剤試験、品質評価


所属学会

日本薬学会、大学教育学会


学内活動(大学管理・運営に関する活動)

キャリア委員(2023年~現在)
予算委員会(2021年~現在)
共同利用機器管理運営委員長(2021年~現在)
教務委員(2019年~現在)

フレッシュマンミーティング委員(2022年~2024年)、動物実験運営委員(2018年~2022年)


学内活動(その他の学内活動)

---


社会貢献活動

東大谷高校体験授業「この薬、噛んで飲んでいいの?」(2024年)
東大谷高校体験授業「製剤化のサイエンス~錠剤とハンドクリーム~」(2021年)
親子講座 大阪大谷大学「くすり作りにチャレンジ!―粉の科学と内服薬の製法―」(2019年)


研究活動

Research Mapをご確認ください。