薬学部
大阪大学大学院薬学研究科 博士後期課程
大阪大学大学院薬学研究科博士後期課程修了
大阪大学大学院薬学研究科特任助教
医薬品医療機器総合機構
月~金(12:25~12:55)
※在室している場合、この時間以外でも随時受付
新規機能性分子の合成、機能評価
生物有機化学、薬学
---
---
日本化学会、日本分析化学会、日本核酸化学会、日本薬学会
フレッシュマンキャンプ実行委員会(2023年~現在)
薬学部学生委員会(2022年~現在)
化学委員会(2022年~現在)
環境保全委員会(2022年~現在)
共同利用機器管理運営委員(2017年~現在)
共用試験委員会(2022年~2023年)
薬学部予算委員会(2022年~2023年)
---
日本薬学会 広報・地区通信委員(2023年~現在)
大阪大学大学院 薬学研究科 招へい研究員(2018年~現在)
■著書
化学系薬学 Ⅱ .生体分子・医薬品の化学による理解 東京化学同人 2016年 分担執筆
■論文
Viscosity-Induced Emission of 5-(Diarylmethylene)imidazolone with Extended Conjugation via Attachment of N-Methylpyrrole at the 2-Position. Chemical & pharmaceutical bulletin 72(5) 518-523 2024
A Trial and Evaluation of Integrated Learning in the Pharmaceutical Department : Combining the Jigsaw Method and a Novel Card Game.
青江 麻衣, 藤坂 朱紀, 浦嶋 庸子. リメディアル教育研究 / リメディアル教育研究編集委員会 16(25) 191-199 2022
Different reactivity of Sp and Rp isomers of phosphorothioate-modified oligonucleotides in a duplex structure Bio. Med. Chem. Lett. 30 127166 2020
Synthesis of trifluoromethyl derivatives of quinoline and isoquinoline. Heterocycles 104 573-584 2022
Acetate/acetic acid-assisted one-pot synthesis of (diarylmethylene)imidazolone from amide or thioamide. Heterocycles 102 516-526 2021
Different reactivity of Sp and Rp isomers of phosphorothioate-modified oligonucleotides in a duplex structure Bio. Med. Chem. Lett. 30 127166 2020
Nucleobase derivatives induce in‐source decay of oligonucleotides as new matrix‐assisted laser desorption/ionization matrices. Kimura, S.; Fujisaka, A.; Obika, S. Rapid Commun. Mass Spectrom. 34 e8620 2020
■主な学会発表
「蛍光プローブの開発を志向したピロール置換ジアリールメチレンイミダゾリノンの合成と蛍光特性の評価」 日本薬学会第145年会 2024
「蛍光スイッチ機能を志向したベンジリデンイミダゾロンアナログの合成と機能評価」 第53回複素環化学討論会 2024
「ジアリールメチレンイミダゾリノン類のone-pot合成法の開発」 日本薬学会第141年会 2021
「薬学部における科目分野横断型教育の試みとその評価」 日本リメディアル教育学会第16回全国大会 2021
「NADH-NAD+様構造を持つジアリールメチレンイミダゾリノンの合成とその蛍光特性」 日本薬学会第140年会 2020
■科研費その他の補助金
大阪大谷大学薬学部共同研究費 ジアリールメチレンイミダゾリノン誘導体の合成と機能評価 2020年度
大阪大谷大学薬学部共同研究費 ジアリールメチレンイミダゾリノン誘導体の合成と機能評価 2019年度