人間社会学部 心理・福祉学科
聖隷クリストファー大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了
龍谷大学社会学部社会福祉学科卒業
聖隷クリストファー大学大学院社会福祉学研究科博士後期課程修了
社会福祉現場:障害者福祉施設生活指導員
資格等:社会福祉士、ホームヘルパー(2級養成課程修了)
木曜日3限(13:05~14:35)
※事前予約も可能です。
障害者の居住保障に関する研究 ほか
障害者、居住保障、障害者福祉、コロニー、住宅政策
社会福祉、障害者福祉
---
日本社会福祉学会、日本社会事業史学会、日本居住福祉学会、日本グループホーム学会
入試広報室長(2022年度~)
入試広報委員会(2014年度~)
入試実行委員会(2020年度~)
ホームページ専門委員会(2015年度~2021年度)
社会福祉士課程委員(2013年度~)
演劇部顧問(2021年度~現在)
吹奏楽部顧問(2011年度~現在)
神戸市 共同生活援助事業所整備事業者選定委員(2025年2月)
大阪社会福祉士会 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目Ⅰ「実践評価・検証の方法」講師(2025年1月)
大阪社会福祉士会 基礎研修Ⅱ 実践評価・実践研究系科目Ⅰ「実践研究の意義と方法」講師(2023年11月)
講演会講師「地域福祉シンポジウム コロナ下で貧困に向かい合うVol.2」基調講演(2022年)
富田林市生活支援等サービス体制整備協議体委員(2022年11月~現在)
富田林市立地適正化計画策定委員会委員(2021年8月~現在)
富田林市ケアセンターあり方検討委員会委員(2021年8月~2023年3月)
河内長野市 地域福祉推進協議会委員(2020年2月~現在)
河内長野市 市民公益活動支援補助金審査・協働事業選定委員会委員(2019年度~現在)
社会福祉法人あおぞらの会評議員(2017年度~現在)
富田林市高齢者保健福祉計画等推進委員会委員(2007年~現在)