インターンシップとは、学生の皆さんが在学中に、一定期間企業などで働き、将来の職業選択に活かすために行う就業体験です。就職活動に先駆けて就業体験を積むことで、自己の職業適性や将来設計について考えるよいきっかけとなり、就職活動本番でも、自身の希望に沿った企業等の選択が可能になります。参加する学生が万一の際に「学生教育研究災害傷害保険」「学研災付帯賠償責任保険」の適用を受けるためには、事前に「インターンシップ 大学行事承認届」をキャリアセンターに提出してください。(メール添付可)また、インターンシップの終了後は、必ず「インターシップ報告書」を提出してください。(メール添付可)
STEP1 |
インターシップ説明会に参加する ナビサイトや企業のホームページ等からエントリーする |
---|---|
STEP2 | エントリーシート等必要書類を提出し、応募する |
STEP3 | 学内選考または企業選考後、実習先が決定する |
STEP4 |
キャリアセンターに「インターシップ大学行事承認届」を提出する (事前に提出がない場合学研災、学研賠の対象になりません) |
STEP5 | インターシップ参加 |
STEP6 |
キャリアセンターに「正課外インターシップ報告書」を提出する (参加者全員) |