教職教育センター

各種プログラム

教員採用試験対策プログラム

教員となるための必要な知識や教養を個人のレベルに合わせて計画的に習得できるようさまざまなプログラムを用意しています。正課の科目との組み合わせにより、実力アップを図ります。

教育委員会講師による説明会

  • 3・4回生対象 教員採用試験説明会(教員採用試験説明会 4月~5月複数回実施)
  • 2・3回生対象 教員採用試験説明会(教育委員会が求める教師像等についての説明会 12月実施)

教員採用試験対策講座

  • 一般教養対策講座≪春期集中・夏期集中(年間2回実施)≫
  • 教職教養対策講座≪春期集中・夏期集中(年間2回実施)≫
  • 思考力・判断力問題対策講座≪春期集中・夏期集中(年間2回実施)≫

正課の筆記試験対策科目

  • 教職総合ベーシックⅠ・Ⅱ
  • 教職教養対策
  • 教職総合アドバンスⅠ・Ⅱ
  • 教職直前対策

実技試験対策講座等

  • 論作文対策講座
  • 音楽実技対策講座
  • 体育実技対策講座

模擬試験

  • 全国公開模擬試験(年間6回程度実施)

面接対策講座

  • エントリーシート・面接対策講座

自己学習支援

  • 一般教養・教職教養・専門教養Web講座・DVD講座 予備校講師による頻出領域問題の解説。随時学習

教員採用試験までの学習モデル

教育現場体験プログラム

現場で求められる積極性やコミュニケーション力を高め、指導力を養うためにたくさんの機会を設けています。

教育インターンシップ・学校支援学生ボランティア

教育活動に直接参加し、教育指導の補助や学習支援をすることで、教員に求められる資質や能力を向上させ、実践的指導力を身につけることを目的としています。詳しくはこちら