スポーツ産業の成長 ―スポーツが持つ力を視点に考える―

スポーツ健康学科 

<学びのネットワーク>

スポーツ産業の成長 ―スポーツが持つ力を視点に考える―

スポーツの成長産業化。スポーツが持つ力とは何かを考える。

国内のスポーツ用品産業が興り約100年。その産業はいまや約2兆円規模となり、人々の「する」「みる」「ささえる」といったスポーツ活動には欠かせない存在になっています。スポーツ産業は用品産業だけではなく、社会環境やライフスタイルの変化による個々のニーズや欲求の多様化から様々な産業と関わり成長過程にあります。そのスポーツ産業の「過去」と「現在」のトレンドを振り返りつつ、みなさんとともに未来を創造します。 

 

実施日

 9/2(火)10:30〜12:00

講師

西野 祐司(人間社会学部 講師)

定員

50名程度

申込期間

7/1(火)~8/20(水)