くすりと健康 目の前で人が倒れた!こんな時どうする?~胸骨圧迫・AEDの使い方を楽しく学ぼう~

薬学科 

<学びのネットワーク>

くすりと健康 目の前で人が倒れた!こんな時どうする?~胸骨圧迫・AEDの使い方を楽しく学ぼう~

目の前で人が倒れた時に何をすべきか、命を救う方法を、アニメを見ながら楽しく学ぶ実技講座です。

我が国では年間 9 万人近くの方が心臓突然死でなくなっていると言われています。また救急車は通報から到着までに約 10 分かかります。目の前で人が倒れた時に何をすべきか、どうすれば命を救うことができるか、アニメを見ながらひとり 1 台の簡易練習キット「あっぱくんライト」を用いて、胸骨圧迫とAEDの使い方を楽しく学ぶ実技講座です。本講習は小学生から参加可能です。当日は動きやすい服装でご参加ください。 

 

実施日

8/2(土)10:30〜12:00

講師

小畑 友紀雄(薬学部 准教授)
浦嶋 庸子(薬学部 講師)

定員

60名程度

要件

小学生以上
小学生は、保護者と一緒にご参加ください。当日は動きやすい服装でご参加ください。

申込期間

6/3(火)~7/24(木)