親子で楽しむ造形教室「子どもと一緒に紙工作」

教育学科 

<親子・子育てシリーズ>

親子で楽しむ造形教室「子どもと一緒に紙工作」

身の回りの材料に手を加えると、いろんな姿に大変身!今年は紙工作を楽しもう!
小学生と保護者の方が一緒に取り組みます。

普段何気なく使っている、身の回りにある「紙」は、実はとっても面白い工作の材料です!
少し手を加えるだけで、アッとびっくり!いろんな姿に大変身します! 
「芸術する」なんて構えないで、子どもの心に立ち戻り、軽い気持ちでものづくりを楽しんでみましょう!
今年は『紙工作』を通して、親子の対話を楽しんでもらいたいと考えています。
小学生のお子様にとって、遊び心いっぱいの素敵な時間になると思います!

 

講座のテーマ

②紙でできる楽しいおもちゃを作ってみよう!

実施日

8/2(土)14:00~16:30

講師

山本 将之 (教育学部 准教授)
狩谷 潤也 (教育学部 講師)

定員

10組20名

要件

小学生以上のお子様とその保護者(祖父母等参加可)
汚れてもよい服装でお越しください。
必要な材料・用具は大学で用意します。

申込期間

6/17(火)~7/17(木)

開催場所

志学台キャンパス 21号館 401教室