国際教育交流センター
2024年度、英語e-Learningの優秀表彰対象者を本学学生から選出し、表彰式を行いました。
優秀表彰の要件についてはこちら
今回表彰されたのは以下の5名です。
【最優秀賞】1名
・薬学部 薬学科2回生 前口 陽奈さん(受講時間186時間52分)
昨年度に続いて、圧倒的な学習量と高い平均スコア(92.0%)で最優秀賞に選ばれました。
5つのe-Learningプログラム全てに取り組み、内4つは、修了後も繰り返し学習していました。
【優秀賞】2名
・薬学部 薬学科2回生 河田 愛華さん(受講時間33時間38分)
Practical English 8を修了。修了するまでやり抜くと決めて取り組んだそうです。
・人間社会学部 心理・福祉学科 芦野 唯華さん(受講時間22時間40分)
Practical English Starterを修了。その後はPractical English 8に進むなど、意欲的に取り組んでくれました。
【優良賞】2名
・薬学部 薬学科1回生 遠藤 彩華さん(受講時間19時間14分)
・薬学部 薬学科2回生 牧野 聖也さん(受講時間18時間51分)
※ 学長表彰式は欠席、2/6(木)に志学館5Fにて表彰
表彰要件にはあと少し足りませんでしたが、成績が良好であることから優良賞として選出されました。
表彰式では、浅尾学長より一人一人表彰状と副賞が授与されました。
出席者4名は初めは緊張していましたが、学長からの労いのお言葉に、和やかな表情となり気持ちを新たにしていました。
本学学生の皆さん、ぜひe-Learningを活用して留学、就職、それぞれの目標を達成してください!