本学は,真宗大谷派(東本願寺)の宗門校です。そして,その真宗大谷派(東本願寺)にとって,今年は「宗祖 親鸞聖人御誕生850年 立教開宗800年」に該当し,各地で「慶讃法要」が行なわれています。
そのうち,本学の起源,「大谷裁縫女学校」が設立された場でもある真宗大谷派難波別院(南御堂)においては,4月17日,裏千家家元のご奉仕による献茶式が行なわれました。その献茶式にともなって設けられた茶席では,本学裏千家茶道部の部員たちが,お運びを担わせていただくなど,奉仕活動を行ないました。
その様子をご視察くださったお家元からは,菓子や茶を運ぶ際の姿勢がよい等,ねぎらいのおことばを頂戴しました。部員たちにとっては,普段のお稽古へのモチベーションが格段にアップした1日となったようです。