在学生(保護者)の方

在学生の証明書などの発行について

在学生の証明書などの発行について

【注意】新しいJIS漢字コード適用による大学発行書類等に使用する氏名の文字の字体について(H25.7.24付)
  • 各種見込証明書・学校司書課程修了証明書は、卒業・修了年度の4月下旬以降に発行可(単位修得見込証明書は除く)
  • 「◆」及び「▲」の見込みでない証明書は卒業後に発行可。ただし、学校司書課程修了証明書は、卒業年度の4月下旬以降に発行可。
  • 証明書自動発行機で即日発行できない証明書等を作成する必要日数には、申込日・土曜日・日曜日・祝日・窓口事務停止日・学生登学禁止日は含みません。

    ※「その他の証明書」の種類によっては、記載の作成必要日数より時間を要する場合があります。

証明書自動発行機で即日発行できる証明書以外は、証明書自動発行機で申込書(証明書1部につき200円または500円)を発行し、必要事項を記入して各該当部署(教務課・学生課・キャリア支援課・教職支援課・保健室)の窓口で申込んでください。

2025年度の窓口スケジュールはこちら
発行場所 証明書の種類 手数料
証明書自動発行機
(即日発行)

在学証明書 200円
成績証明書(注1) 200円
卒業見込証明書 200円
修了見込証明書 200円
学校学生生徒旅客運賃割引証(学割) 無料
健康診断証明書 200円
申込書
教務課
(作成必要日数1日)
卒業証明書 200円
修了証明書
単位修得退学(見込)証明書 <大学院博士後期課程>
教育職員免許状取得見込証明書
司書資格取得(見込)証明書
司書教諭資格取得見込証明書
学校司書課程修了(見込)証明書
学芸員資格取得(見込)証明書
社会教育主事任用資格取得(見込)証明書
指定保育士養成施設卒業(見込)証明書
社会福祉主事任用資格取得(見込)証明書
*取得要件が変更になりました(2013年3月28日付)
詳細はこちら(厚生労働省のページ)
卒業(見込)証明書・社会福祉士指定科目履修(見込)証明書
単位修得見込証明書
日本語教育コース修了(見込)証明書
国語教育コース修了(見込)証明書
企画・編集コース修了(見込)証明書
書道教育コース修了(見込)証明書
図書館情報コース修了(見込)証明書
その他の証明書
*記載のない証明書の作成必要日数は事前にご相談ください。
教務課
(作成必要日数6日)
資格に関する単位修得証明書 500円
学力に関する証明書(教員免許申請用)
その他の証明書
*記載のない証明書の作成必要日数は事前にご相談ください。

卒業(見込)証明書
修了(見込)証明書
成績証明書
その他の証明書

(注1)2015年度以降入学生については、証明書発行時点での累積GPA(Grade Point Average)が記載されます。

学生課
(即日発行)
学生証(再発行) 2,000円
仮学生証 200円
キャリア支援課
(作成必要日数1日)
推薦状 200円
保健室
(作成必要日数1日)
健康診断結果通知再交付 200円

証明書自動発行機は4号館(志学館)1階ロビーに設置しています。
証明書自動発行機の稼働時間は、月~金曜日 8:45~18:30(土曜日 8:45~12:30まで)です。ただし、窓口事務取扱時間は、月~金曜日 9:00〜11:20、12:20〜17:30、土曜日 9:00〜12:30までです。申込等のご購入の際は、稼働時間と窓口時間が異なっているため、ご注意ください。
日曜日と祝日・窓口事務取扱停止日・学生登学禁止日は利用できません。
証明書自動発行機の利用には学生証、パスワード、手数料が必要です。
就職のために各種証明書を発行する場合、必ずキャリア支援課に申し出てください。
各種証明書の交付申込みは本人のみ可能です。
保護者の方による申込みや郵送・電話による申込みはできません。
上記証明書発行について変更が生じた場合は、別途お知らせします。