就職・教職支援

キャリアセンター

キャリアセンター

お知らせ

キャリアセンター長メッセージ

キャリアセンター長
人間社会学部 人間社会学科 教授

藤原 崇

本学は建学の精神「報恩感謝」にもとづく人間教育と社会の要請に応え得る多様な人材育成に長年取り組んできました。本学学生の多様な進路を実現すべくキャリアセンターでは、「キャリア教育」と「キャリア支援行事」の2つを軸に、学部・学科・学内外各機関と強力に連携した「全学的な就職支援体制」を整えています。単位取得可能なキャリア教育科目では、仕事観/職業観の醸成から実践的な就職活動の理解まで1年次から体系的に学ぶことができます。キャリア支援行事では、民間企業、公務員など進路に応じたプログラムを年次ごとに多数準備しています。加えて、センターの相談員によるきめ細やかな個別指導・支援を行い、「本意な就職」「辞めない就職」を目指しています。社会環境が変化し、採用早期化など就職活動のシーンも近年大きく変化していますが、長年企業の第一線で人事関連業務に携わってきましたセンター長として、実践的で柔軟な支援を展開してまいります。積極的なキャリアセンターの活用を心より願っております。

キャリアセンターの方針

キャリアセンターのサポート体制

大阪大谷大学キャリアセンターでは、学生の希望する・悔いのない就職に資するよう、正課キャリア教育の充実、調査・戦略に基づいたキャリア支援プログラム、学生一人一人のキャリアカルテ作成など、就業力を高める取り組みで学生を全力で支援しています。将来の目標に向かって日々学び、成長する学生たちの想いに応えるため、目指す進路にあわせたプログラムを展開するなど学生の就活力向上をサポートしています。

在学生の方へ

本学では、きめ細かな支援体制で、学生一人ひとりの就職を様々な形でバックアップしています。「どうしたら良いかわからない」という悩みから、「この進路に進む上で準備しておくことは?」という相談まで、何でも結構です。話すことで、先行きが明るくなり、解決することも多いものです。一人で悩まず、気軽に立ち寄ってください。

卒業生の方へ

本学では、卒業生の方への就職支援を行っています。求人紹介から履歴書添削・面接練習まで卒業後の就職・転職活動についての相談は、キャリアセンターまでお問い合わせください。大学卒業後3年以内程度の方が対象です。