【教育学部】海外保育・教育研修B、台湾で国立台東大学 教育学科訪問、小学校・幼稚園参観と文化研修を実施しました(9/3~9/9)
【日本語日本文学科】杉本基礎ゼミⅡ(2回生)の学生が「多文化共生サポートプロジェクト」についてポスター発表しました!
<第59回大阪大谷大学薬学部地域連携学術交流会>のご案内9月7日(土)
河内長野市との連携授業「生涯学習特講」で学生が子どもイベントを提供 ―30名の定員に91名の応募がありました!―
<第58回 大阪大谷大学薬学部地域連携学術交流会>を開催 7/6(土)
河内長野市・河内長野市教育委員会 主催の「えいご村のえんにち♪」に本学の学生3名がお手伝いとして参加しました
【人間社会学科】現代社会コース 岡島ゼミによる子どもの権利授業の実践報告
【地域連携センター】大阪大谷大学、阪南大学、UR都市機構、富田林市の4者で包括連携協定締結
【地域連携センター】7月8日(月)「ココロとカラダ元気プロジェクト」を開催
歴史文化学科の学生が松原市の屯倉神社で博物館実習を行いました(6/8・6/15)